人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゴロで覚える管理栄養士国家試験

栄養素の過剰摂取とその病態(第27回-76)

栄養素の過剰摂取とその病態の組み合わせである。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)炭水化物―クワシオルコル
(2)たんぱく質―マラスムス
(3)ビタミンB1―頭蓋内圧亢進
(4)ビタミンD―高カルシウム血症
(5)葉酸―ペラグラ皮膚炎


さて、先日行われた管理栄養士国家試験の問題を紹介します。
栄養素の過剰摂取とありますので、過剰症の問題ですが、クワシオルコルやマラスムスは栄養失調や栄養障害で以前に紹介したことがありますので、「栄養素の摂取不足とその病態」であれば考える余地がありますが、今回は過剰症なので問題を読むまでもありません。これと同じようにビタミンB1も水溶性ビタミンなので同様に過剰症はありません。よって1~3は×。

「マラスムスとクワシオルコルの覚え方」→http://inufukuken.exblog.jp/19237119/


ちなみに頭蓋内圧亢進を引き起こすビタミンは脂溶性ビタミンの「ビタミンA」です。葉酸も水溶性ビタミンですのでこれといって過剰症はありませんが、どんな物も取りすぎるのは良くありません。まぁ、覚えるなら摂取不足による神経障害や悪性貧血なんかを覚えた方が良いでしょう。よって5も×
ペラグラはナイアシンの摂取不足で起こる病気でしたね。これも以前紹介しました。

「ペラグラの覚え方」→http://inufukuken.exblog.jp/18793687/

よって、消去法により(4)が正解になります。ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける脂溶性ビタミンでしたね。これを摂取し過ぎると、血中のカルシウム濃度が上昇して臓器に沈着します。特に注意しなければならないのは腎臓で、ここに沈着すると尿が正常に排泄されず尿毒症を起こすこともあるそうです。

この問題はビタミンの基本のような問題ですが、あまり良い問題とは思えません。

過剰症を問題にする前に、不足によっておこる病態を問題に出すべきです。「みんなが不足を勉強するだろうから裏をかいて過剰症を問題に出そう」という意図が垣間見えます。

出題者には、もっと出題の意図がわかる問題を出して欲しいものです。
(ー_ー)!!
<< 微量ミネラルの代謝(第27回-87) こんなコメントが届きました >>